アニメーション研究のための
論文と書籍のデータベースサイト

This Item in English

菊とポケモンーグローバル化する日本の文化力

今や「日本的」であることが「かっこいい」。米国ではアメリカ人が日本風アニメやマンガを作って売るご時勢だ。そんな超現象のさきがけとなったゴジラ、鉄腕アトム、パワーレンジャー、セーラームーン、たまごっちにポケットモンスター。気鋭の文化人類学者がその波瀾の航跡をたどる。『菊と刀』を凌駕する、新世紀日本論。

  • タイトル(英語)
Millennial monsters : Japanese toys and the global imagination
  • 発表年
2010年
  • 著者
  • 関連作品
  • 出版社
新潮社
  • 書籍のウェブページ
http://www.shinchosha.co.jp/book/506221/
  • ISBN
978-4-10-506221-7
  • Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/4671447.html
  • カテゴリ
この論文が含まれるリスト
ガルブレイス、パトリック

アン・アリスン(Anne Alison)は、この分野での最も野心的な研究の1つであるこの本のなかで、日本のメディアおよびおもちゃの位置付けをグローバルなレベルで探ろうと試みている。厳密にいえばファンに焦点を当てているわけではないが、物質的および精神的な関係への洞察を多く含んでいる。特筆すべき貢献としては、「millennial monsters」、「techno-animism」、「techno-intimacy」の章が挙げられる。

関連する推薦リスト

これは、日本におけるファン世界に関する議論に貢献する10冊の英語版書籍のリストである。このリストには研究論文や編纂された論文集も含まれる。そのうちほとんどは、人物について、また人物とメディアや資料とのかかわり、または日本でのファン世界の社会的側面に焦点を当てている。そのうち何冊かは日本を飛び越え、世界の中の日本のメディアと資料に関わるファンの行動を研究している。将来的には、これらの文献は、ファン世界に関する日本語版書籍および研究分野としてのファン研究とのより明示的で持続的な対話をもたらし、言語、学問、分野などの境界を越える可能性がある。

関連する一覧