This Item in English現代日本のアニメ――AKIRAから千と千尋の神隠しまで世界初、本格的日本アニメ論。「BOOKデータベース」よりタイトル(英語)Anime from Akira to Princess Mononoke: Experiencing Contemporary Japanese Animation発表年2002年著者ネイピア、スーザン関連作家宮崎駿関連作品AKIRA千と千尋の神隠しはだしのゲン火垂るの墓もののけ姫らんま1/2出版社中公叢書ISBN4120033287Webcat Plushttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/3302776.htmlカテゴリ社会論この論文が含まれるリスト少女向けアニメを知るための9の文献リストを見る須川亜紀子非常にサンプルが限定的だが、少女向けとしては、「セーラームーン」などの戦闘魔法少女について、ジブリアニメ映画における少女についての章が参考になる。英語オリジナル版は、『ハウルの動く城』までを網羅している増補改訂版が出ている。
少女向けアニメを知るための9の文献リストを見る須川亜紀子非常にサンプルが限定的だが、少女向けとしては、「セーラームーン」などの戦闘魔法少女について、ジブリアニメ映画における少女についての章が参考になる。英語オリジナル版は、『ハウルの動く城』までを網羅している増補改訂版が出ている。
少女向けアニメを知るための9の文献 (2016年度)須川亜紀子少女(子ども)向けアニメと少女(子ども)視聴者による文化実践に関する研究書をリストしました。須川亜紀子『少女と魔法—ガールヒーローはいかに受容されたのか』(NTT出版、2013年)小山昌宏、須川亜紀子『アニメ研究入門—アニメを究める9つのツボ 増補版』(現代書館、2014年)川上大典『このアニメ映画はおもしろい』(青弓社、2015年)スーザン・ネイピア『現代日本のアニメ――AKIRAから千と千尋の神隠しまで』(中公叢書、2002)アン・アリスン『菊とポケモンーグローバル化する日本の文化力』(新潮社、2010年)マーク・スタインバーグ『日本はなぜ<メディアミックス>する国なのか』(角川書店、2015年)野上暁『子ども文化の現代史:遊び、メディア、サブカルチャーの奔流』(大月書店、2015年)R. Moseley, Hand-Made Television: Stop-Frame Animation for Children in Britain, 1961-1974, Palgrave Pivot, 2015Rayna Denison, Anime:A Critical Introduction, Bloomsbury, 2015
非常にサンプルが限定的だが、少女向けとしては、「セーラームーン」などの戦闘魔法少女について、ジブリアニメ映画における少女についての章が参考になる。英語オリジナル版は、『ハウルの動く城』までを網羅している増補改訂版が出ている。