アニメーション研究のための
論文と書籍のデータベースサイト

This Item in English

アニメーション研究における実技-理論の関係性に関する幾つかの考え

本論文は、三つの枠組みを通してアニメーション研究における理論と実技(practice=実践)との関係性を調べる。その三つとは、正統的周辺参加、批判的(critical=臨界的)実践、再文脈化である。本論文の包括的な主強は、アニメーション研究が「学際的jな方法で理解されるべきということであり、そしてそうした理解は、類似した或いは関連した境界線で実践(=実技)の異なる複数のコミュニティがどのように作用するのかを評価することを意味する。本論文は、アニメーション研究の分野で働く人々によって使われる言説の地図作りを始める方法として、電子メールによる討論グループのデータに拠っている。ここでは、テクノロジーにおける認知された役割に特定の関心が与えられており、特に、実に批判的なアニメーション研究コミュニティ(つまり同じ程度で理論と実技に注意を払うコミュニティ)の発展を妨げると見られる複数の方法がその関心の的になっている。

  • タイトル(英語)
Some Thoughts on Theory-Practice Relationships in Animation Studies
  • 発表年
2013年
  • 著者
  • 掲載誌
アニメーション研究
  • 掲載誌巻号
14(1)
  • 掲載誌ページ
13-25
  • 掲載誌ウェブページ
https://www.jsas.net/index_JJAS.html
  • キーワード

関連する一覧