アニメーション研究のための
論文と書籍のデータベースサイト

英語圏アニメーション研究を知るための10の文献

中垣恒太郎

主として米国を中心とした英語圏アニメーション研究を知るための基礎文献から比較的最近の文献を選出。ディズニー・スタジオを女性スタッフの視点から捉え直したノンフィクション書から、ウィンザー・マッケイ、フライシャー兄弟、UPA(ユナイテッド・プロダクション・オブ・アメリカ)、ピクサー、声優という職業、さらに、検閲や近年のアニメーション・ドキュメンタリーの潮流に至るまで多くの示唆を与えてくれることでしょう。

中垣恒太郎

専修大学文学部英語英米文学科教授。アメリカ文化・比較メディア文化研究。アメリカ文学研究から出発し、小説・映画・マンガ・アニメーション・音楽などメディアを横断したナラティブ分析に基づく研究活動を展開。とりわけ虚構と物語の境界線をめぐる領域に関心を寄せながら人文学の応用可能性を探っている。